肌断食を始めて1週間が経過しました。
この1週間本当につらいし泣きそうにもなったけど、ようやく慣れてきました。私の生活の一部とお肌の状態をご報告します。
肌断食1週間目~最初のお肌の状態
現在の状態をまとめて記載すると、
とにかく乾燥してお肌がつっぱって苦しいです。粉も吹いているし、今までニキビとは無縁だった私の肌に大きなニキビが4つも出来ました。お化粧は、眉毛は薄く書き、マスカラとアイシャドーだけ付けて、マスクで出社しています
でも、7日目くらいから乾燥が減り、自分から湧き出る油が増えたのか少しオイリー肌に。慣れたのか、洗顔後もほとんどつっぱらなくななりました。
それよりも、大きなサイズのニキビ(大人の吹き出物ですね)が4個も出来たのは大ショック。右に2個、左に1個、顎に1個も出来てしまいました。
このニキビはかなり大きいので治るまでかなりの時間がかかると思います。
気になったのでニキビができた理由を調べてみました。
ニキビができる部分にだけ皮脂があふれてしまうのも、実は乾燥肌から来るものなのです。
肌が乾燥してしまっているために、それを守ろうとして皮脂腺が過剰に反応してしまうことから脂っぽくなり、それが細菌などと一緒に毛穴を詰まらせてしまうことが乾燥肌からくるニキビの原因です。
※引用:自然派化粧品EAU
上記の通り、ニキビができたのは極度の乾燥状態が原因だと思われます。
ニキビの写真をアップで公開したいと思います。見るとウンザリしますが、あえて大サイズで掲載します。
よく見ると顔毛が生えているのが写ってますね・・今は剃るのが怖いので剃っていません。
真っ赤になっていて触ると痛いニキビで、顎と反対側の頬にもしっかりできていて、ものすごく目立ちます。しかもどんどん大きくなっています。
ちなみに、この顔写真は旦那さんにデジカメで撮影してもらいました。旦那さんは私の肌断食についてとても協力的です。
今まで旅行記等のWEBサイトを作成してても見てもくれなかったのに、今回は文章チェックまでしてくれて修正してくれるんです。
いろいろ肌断食について話をしたんだけど、昔から私が必死でお手入れしているのを見ながら「アホやな~」って思ってたらしい。記事に何度か書いていますが、旦那の肌は何もしてないのにツルツルすべすべなので説得力があります。
ちなみにマスクは素晴らしいアイテムで、この1週間つけて出社しました。全部隠せるのでファンデーションを塗る必要がありません。
とりあえずファンデーションはパウダータイプののミネラルファンデーションを購入しましたが、秘書でも受付でもないし、オフィスでひたすらPC触ってるだけだし、今は会社ごときでファンデを塗る気になれません。
化粧品については以下の記事に詳しく書いています。

肌断食始めた方は、肌が慣れるまで化粧はせずに、マスクを使うのも一つの手段です。
化粧水や乳液を使用できないのは苦痛です
ルール通り、化粧水、乳液、クレンジング、洗顔フォーム全て使っていません。本当にお肌がつっぱって痛いほどです。
口が開かなくなる感じ、分かります?
最初の3日間だけは我慢が出来ず、ルール通りにワセリンを薄く薄く掌で伸ばしてから顔に押し当てて使用しました。
ものすごくべたべたするのでいっぱい塗ると大変なことになりますから注意が必要です。
ちなみに、ワセリンは石油が原料です。『石油ってだいじょうぶ?』という悪いイメージがあったのですが、よく考えると石油って自然界に存在していた天然の化石燃料なんですよね。
きちんと精製された「日本薬局方の白色ワセリン」なら顔にも使用できます。
ワセリンはアレルギーを引き起こしにくいので皮膚科で処方されたりする安全なものです
皮膚科の先生にワセリンについて聞いてみたのですが「これまで混合されたものを何度も処方していますよ」と言われました。
また、無害な理由はワセリンは皮膚や粘膜に浸透しないからであり、要は表面の乾燥を抑えるバリア的な用途で使用するので、化粧水や乳液とは全く違うものになります。
少量でも乾燥を防ぐことができるのは良いことだと思います。
ちなみに肌断食中のスキンケアの考え方については以下の記事に詳しく書いています。

それではまた、2週目に報告していきますね。
コメント