肌断食を行う上で乗り越えなければならない難関、それは『乾燥』という辛い状態です。
いつまで乾燥が続くのか、しわは増えないのか、お肌の質はどんな感じになっていくのか?
今回は『乾燥』をポイントにして記事を書いていきたいと思います。
肌断食では、化粧水や乳液などは一切使うことができず、最初は本当につらかったです。
『ぱりぱりする~』『口が開かない~』『笑うと痛い~』と毎日言ってましたね(苦笑)
なぜ顔だけ乾燥するのか
私たちの人間の肌、お腹もお尻も腕も足も乾燥なんてほとんどしないのに、どうして顔だけが特別に乾燥してつっぱってしまうのでしょうか・・・。
みなさんもそうは思いませんこと?
実はとある皮膚科の先生がこんな記事を書かれているのでご紹介しますね。
季節柄、乾燥肌に悩む方の相談が多いです。
乾燥肌の原因で一番多いのは、実は化粧品なんです。これは、保湿するための化粧品を塗れば乾燥しないと思って使っていることがそもそも間違いで、化粧品に含まれる合成界面活性剤がお肌の構造を壊して、お肌が自ら潤う力を弱くしてしまいます。
それによってお肌に水分をとどめることができず乾燥肌になってしまうのです。
また、こんなことも記載されていました。
女性は朝も晩もと、スキンケアを頑張り過ぎること自体が肌にダメージを与える習慣ですね。
お肌は自ら潤う力があるのに、化粧品を塗りこんで一生懸命ケアするのは、肌を痛めるのと、肌本来の力を弱めることになります。
この先生は、『お肌は自分で潤う力がありますよ』ということを教えてくれています。
なぜ顔だけ乾燥するのか・・・それはスキンケアのせいかもしれません。断定はできませんが、可能性は0%ではない。
私はこの記事を読んだり、夫の肌と自分の肌を比べたり、いろいろ調査をする中で、スキンケア商品は必要無いのではないかと思うようになり、実際にスキンケアを使わない人生を歩んでみることにしました。
肌断食中の乾燥肌、対策方法
さてさて、本題に入りましょう。
私が肌断食を始めてから現在2ヶ月ですが、乾燥が辛い!と思ったのは最初の1週間~2週間でした。
以下にこの2週間をどうやって乗り切ったかご紹介したいと思います。
とにかく乾燥したらワセリンを塗る
あまりにも顔がつっぱって乾燥が辛いようだったら、ワセリンを掌にうすーく伸ばして、顔に押し当てるように付けたりして気を紛らわせたりしてきました。
ワセリンは日本薬局方の白色ワセリンのみ使えます。
普通に薬局で売っていて、私はマツキヨで購入したんだけど、店舗内に陳列されてはおらず、直接聞いたらレジの後ろから出てきましたよ。
なお、ワセリンにも多くの種類が出回っていますが、精製度が高いのは「日本薬局方」と表示された白色ワセリンです。
紫外線を浴びやすい顔、炎症のある皮膚に適していて、お肌に浸透せずカバーだけしてくれる優れもの。皮膚科で出されるお薬のベースにもなっているので安心して使えますよ。
スキンケアを辞めた方は「乾燥しすぎて、粉がふいてしまった・・・」という方がほとんどですが、ワセリンを塗ればストレスは半減します。
食生活も少し気を付ける
最初のころは食生活も少し気を付けるようにしました。
豆乳やバナナ、レモンなどのフルーツを積極的にとるようにして、乾燥がひどくならないように努力しましたよ。
朝、ミキサーにかけて一気飲み。
レモンやバナナのビタミンC、豆乳のイソフラボン、お肌にいいのは周知の事実ですね。
肌断食の最初のころは、食生活で少しお肌を助けてあげることも大切なんじゃないかな~と個人的には思います。
乾燥がおさまったのは1ヶ月たった頃
乾燥が減ったのはちょうど1ヶ月がたった頃。ワセリンが必要ない状態にまでなりました。少し洗顔後はつっぱるかな~って感じでしたが気にならない程度にまでなりました。
そして・・・ようやく2ヶ月くらいたった頃から、乾燥の無い、常に潤い続ける肌を手に入れました。
石鹸洗顔後のお風呂あがりでさえも潤っていて、びっくりするくらいのプルン感が出るようになっています。
化粧水塗ったあとのようなベタベタ感もない、ナチュラルな潤い感で、大げさかもしれないけど赤ちゃんの肌のさわり心地みたいな感じです。
※現在31歳なのでシミについては目をつぶってくださいね。
また、シワも今のところは増えていません。
なお、ポーラのスキンチェックの結果で、『皮脂』の量が『多い』だったのが『適度』という一番良い状態に変わっていました。
スキンチェックの結果は以下でご報告しております。

まとめ
肌断食で乾燥は避けては通れない『壁』なんです。
その壁の高さは人それぞれ、期間も人それぞれだとは思いますが、私は2ヶ月で乗り越えることができました。
今は、乾燥に打ち勝って自分の肌に感動することが出来たので、「肌断食をやってよかった」と心から思っています。
合う合わないがあるかとは思いますが、みなさんの参考にしてみてください。
コメント